大倉カヌークラブ

活動記録:2012年版

2012年の簡単な記録です。

春先の突風で艇庫が横転し、艇庫の復旧のため6月後半からのスタートになりました。

写真をクリックすると拡大写真を表示します。

5月 開催されませんでした (-_-)
6月 24日(日) 今年初めてのカヌークラブ。ミーティングの後、被害状況を調べました。午後からカヌーの予定でしたが、途中から雨が降り出し、今年最初のカヌーは中断しました。
7月 8日(日) 初参加の方4人を加え、午前中は基礎練習、午後から上流の滝を目指しました。
21日(日) 【協力事業】ハートフルサポート事業
22日(日) 【協力事業】大倉ふるさとセンターカヌーに乗ろう
あいにくの天気でしたが、カヌーを楽しむ事ができました。
29日(日) 【協力事業】ふるさとセンター親子キャンプ
→無事に終了いたしました。
8月 12日(日) 今回は、久々の参加者もいましたが、初心者の方がいませんでしたので、最初から上流に行きました。その後「沈」と水中からカヤックに乗る練習をして、昼食後解散となりました。
18日(土) 【協力事業】日本盲導犬協会「ノルディックウォーク・川遊び」
大倉定義十里平で、イベントのお手伝いをしました。前日の雨でぬかるみもありましたが、午前はノルディックウォークを楽しみ、おいしい昼食後は、川遊びとドラム缶風呂を体験しました。天候は不順でしたが、参加者の皆さんに喜んで頂けました。
※スタッフとしてご参加の皆様、ありがとうございました。
26日(日) 水位低下のため 中止 になりました m(_ _)m
9月 9日(日) 水位低下のため 中止 になりました m(_ _)m
23日(日) 水位低下のため 中止 になりました m(_ _)m
28日(金) 【協力事業】大倉ダム清掃協力
※悪天候のため延期になりました。
10月 14日(日) 【協力事業】「倉人祭」で駐車場係等をしました。
午後からクラブを開催する予定でしたが、ダム湖の水位が回復していなかったため 中止 になりました。「倉人祭」は盛況でした。
28日(日) 都合により 中止 になりました m(_ _)m
11月 11日(日) 午前は、紅葉がきれいな定義の絶景ポイントを散策し、天女のようなジュディちゃんに会ってきました。昼からは、大倉の食材満載の食事をしながら談笑しました。食べきれなかったごちそうは、お土産に頂いて帰りました。
12月 2日(日) 冬の到来に備え、春に被害を受けた艇庫の整備をしました。
Facebookボタン X(Twitter)ボタン LINEボタン