本プログラムは、予め「実行前に必要な設定」が終了している事を前提としております。
2020年10月より 新バージョン(Ver.1.1)となっております(最新版:Ver.1.12)。
fx-FD10Pro はプログラムを起動する際にファイル名を指定して実行します。
fx-FD10Pro の画面は7行表示ですが、プログラム数が多くなると、カーソル移動キーを押して目的のファイルを探す作業が発生します。それが思いの外面倒なのです。
QUICK RUN は、プログラム番号を入力することで簡単に目的のプログラムを起動することができます。
弊社の fx-FD10Pro 測量計算の各プログラムは、QUICK RUN を介して起動するように作られております。
プログラム番号とファイル名/プログラム名の関係は下表の通りです。
プログラム番号 | ファイル名/ プログラム(ソフト)名 |
---|---|
1 | 01TRAVER: トラバース |
2 | 02GTRA: 逆トラバース |
3 | 03HEIGO: 閉合トラバース |
4 | 04KETUGO: 結合トラバース |
5 | 05HABAST: 線上の点、幅杭(直線) |
6 | 06HABACU: 線上の点、幅杭(単曲線) |
7 | 07HABACL: 線上の点、幅杭(クロソイド曲線) |
8 | 08SUISEN: 垂線(直線) |
9 | 09SUI-CU: 垂線(曲線) |
10 | 10ST-ST: 交点(直−直) |
11 | 11CU-ST: 交点(円−直) |
12 | 12CU-CU: 交点(円−円) |
13 | 13JUDAN: 縦断曲線 |
14 | 14HERON: ヘロンの面積計算 |
15 | 15ZAREA: 座標面積計算 |
16 | 16SC-GEN: 単曲線(偏角、弦長計算) |
17 | 17SC-YOU: 単曲線(要素計算) |
18 | 183ANGLE: 三角形の解法 |
21 | 19ZAHYO: 座標計算 |
22 | 20GYAKU: 座標逆計算 |
23 | 21DOKATA: 土方カーブ |
24 | 22CL-GEN: クロソイド曲線(弦角、弦長) |
25 | 23CL-YOU: クロソイド曲線(要素計算) |
26 | 24KOHO: 後方交会法(既知点2) |
27 | 25ZENPO: 前方交会法(既知点2) |
28 | 26ZTRAN: 座標変換(移動・回転) |
29 | 27HELMER: ヘルマート変換 |
30 | 28SUIJUN: 水準計算(器高式) |
31 | 29TAKASA: 高さ(比例)計算 |
32 | 30KOSA: 公差計算(数値法) |
50 | 50ZKANRI: 座標管理(Listメモリ) |
99 | 99SETUP: セットアップ |
999 | QUICK RUN終了 |
上表の全てのプログラムを1台の fx-FD10Pro に入力することができます。
プログラムの入力には ミス が付き物です。 入力に要する時間よりも、ミスのチェックに要する時間の方が長いことも良くあります。
プログラムを入力し、ミスを調べ、正しく計算されている事をチェックをするには、かなりの 時間と労力 を必要とします。
そういったプログラム入力に関わる 時間と労力を省略 したいとお考えの方は、
下記サービスのご利用をご検討ください。
Excel 測量計算(Ver.2)は、様々な測量計算(30種)ができるように作られたソフトウェアです。
1,000点 の座標登録ができ、測点名で検索できます。また、CSV や SIMAデータの作成、簡易図形表示も備えています。
プログラム(PDF)をダウンロードする前に、
下記 「ご了承ください」 の各項目をお読みください。
マニュアル類ダウンロード(PDF)