八幡平(岩手側)の紅葉🍁

八幡平(岩手側)の紅葉の写真を掲載しています。

八幡平(岩手側)

秋田県と岩手県にまたがる八幡平(標高1,614m)には、八幡平を東西に横断するアスピーテラインが通っています。アスピーテラインは八幡平の山頂付近を通り、秋には美しい紅葉を見ることができることで有名です。

八幡平(岩手側)の紅葉

アスピーテライン沿いの紅葉

見返峠から岩手県側に下るアスピーテライン沿いの風景です。

▼熊沼(2017/10/09)
八幡平(岩手側):熊沼
見返峠から4kmほど下った右側に見えます。

▼夜沼(2017/10/09)
八幡平(岩手側):夜沼
熊沼が見える箇所からから少し下った右側に見えます。

▼源太岩展望所から(2024/10/12)
八幡平(岩手側):源太岩展望所から
源太岩展望所から見た岩手山方面。岩手山がきれいに見えます。

▼見返峠から8.5km付近(2017/10/09)
八幡平(岩手側):見返峠から8.5km付近
道路の右側に広がる風景です。

▼見返峠から8.6km付近(2017/10/09)
八幡平(岩手側):見返峠から8.6km付近1
道路の右側北方向の風景です。


八幡平(岩手側):見返峠から8.6km付近2
道路の右側東方向の風景です。遠くに松尾鉱山の跡が見えます。

八幡平(岩手側):見返峠から8.6km付近3
松尾鉱山の跡です。

湿原の草紅葉

八幡平の山頂付近は針葉樹と笹が中心なので緑一色ですが、湿原では草紅葉を見ることができます。

▼八幡沼付近の草紅葉(2024/10/12)
八幡平(岩手側):八幡沼付近の草紅葉
八幡沼から源太森につながる木道の風景です。

▼黒谷地湿原の草紅葉(2024/10/12)
八幡平(岩手側):黒谷地湿原の草紅葉
見返峠からアスピーテラインを3km程下った辺りから左側に黒谷地湿原の入り口があります。

※当ページに記載されている情報は、2021年10月現在のものです。

Map

前ページに戻る
Facebookボタン