Web活用支援(土地家屋調査士)
あさかぜネットでは、2003年よりポータルサイト 『あなたの街の登記測量相談センター』 の運営を通して、土地家屋調査士の方がインターネットの先にいるお客様のニーズに応える事ができるよう、インターネットの活用支援をしています。
『あなたの街の登記測量相談センター』 は、2003年の開設以来、登録していただいた土地家屋調査士・司法書士の方々から高い支持をいただきながら共に成長し、今日に至っています。
あなたの街の登記測量相談センターとは
『あなたの街の登記測量相談センター』は、一般市民の方々を対象としたサービスと、相談員として登録していただいた方々(土地家屋調査士・司法書士)のサポートを行っています。
一般市民の方々を対象としたサービス
- 不動産の登記・測量に関する事なら、だれでも気軽に相談できる窓口を提供しています。
- 身近な事例をもとに、不動産の登記・測量に関する情報を分かりやすく発信しています。
特に「お役立ち情報 Q&A」のページへのアクセス数は、連日1000を超えており、土地・建物・測量・登記に関する情報のポータルサイトとして機能しています。
相談員として登録した方々(土地家屋調査士)へのサポート
『あなたの街の登記測量相談センター』に相談員として登録した方々(土地家屋調査士)には、次のような仕組みやノウハウを提供しています。
1. お客様から検索してもらえる仕組み
将来お客様になりそうな人 に訪問してもらうための仕組みを提供します。
2. お客様が安心して問い合わせ・相談できるシステム
お客様に、「相談するなら、この人がいいね。」と思ってもらうためのシステムを提供します。
3. お客様から忘れられない仕組み、ノウハウ
お客様に、必要なときに思い出してもらえるような仕組みとノウハウを提供します。
4. 同業他者との差別化を図ることができるシステム
お客様に、「仕事を依頼するなら、この事務所がいいね」と思ってもらうためのシステムを提供します。
5. 業務等で困ったときに相談できるコミュニティ
会員専用コミュニティで、全国各地の調査士さん同士が情報交換できます。
提供しているシステムの例
『あなたの街の登記測量相談センター』に参加した方に提供している具体的なシステムの一例をご紹介します。
地域密着型ホームページ
『あなたの街の登記測量相談センター』に参加した方には、地域密着の事業に特化したホームページを提供しています。
土地家屋調査士のような地域密着型の事業では、お客様に対してインターネットだけで完結するサービスを提供するわけではありませんので、ホームページの目的は、何らかの形で問い合わせをもらうことになります。
従いまして、提供するホームページも、問い合わせをもらうことを目的とした設計になっています。
その他、お客様が安心して問い合わせ・相談できる工夫がなされ、SSLサーバー証明書も付いています。
相談員紹介システム
『あなたの街の登記測量相談センター』のホームページには、土地や建物、境界に関する知識を掲載しているページが、200ページ以上あり、これらはそれぞれ、検索サイトで「土地、分割」や「地目、雑種地」といった複合キーワードで検索したときに上位表示されるようになっています。
このようにして『あなたの街の登記測量相談センター』のホームページに訪れた、将来お客様になりそうな人 を、それぞれの担当地域の窓口ホームページに導くのが、相談窓口紹介システム です。
お役立ち情報ネタ提供
『あなたの街の登記測量相談センター』では、月に1〜2回の頻度でメールマガジンを配信する事で、お客様から忘れられない仕組みを提供しています。
このメールマガジンで配信するネタは、過去のバックナンバーから自由に流用できるようになっており、同業他者との差別化を図るための武器の一つとなっています。
進捗状況表示システム
『あなたの街の登記測量相談センター』では、お客様(発注者)が自分で、業務の進捗を知る事が出来るシステムを提供しています。
「進捗状況表示」は、業務を獲得した後の フォローのためのツール で、お客様(発注者)が知りたい作業の進捗を、あなたに代わって 24時間対応でお知らせします。
ユーザーズリンク
弊社が運営管理を行っているポータルサイト『あなたの街の登記測量相談センター』に相談員として登録し、活躍されている土地家屋調査士(司法書士、行政書士)の皆さんをご紹介します。