圧縮ファイルの解凍(展開)チェック
Excel 測量計算を申し込みいただいた方には、全ソフトウェアが入ったフォルダーをZip形式で圧縮した形でご提供致します。
Windows10では、Zip形式の圧縮ファイルを解凍せずに開くことができますが、それではExcel 測量計算は正常に稼働しません。
Excel 測量計算は、全ファイルを解凍しなければ正常に稼働しません。
当ページでは、全てのファイルが解凍(展開)されているかどうかの確認方法についてご紹介します。
※圧縮ファイル名[asakazev2.zip]、展開するフォルダー名[asakazev2]とします。
圧縮ファイル名及びフォルダー名は、バージョン変更等により変わります。
アイコンで確認する方法
Windowsでは、ファイル形式毎に違うアイコンが設定されていて、圧縮ファイルと解凍(展開)ファイルではアイコンが違いますので、アイコンを見ることで見分けることができます。
例として、デスクトップに(1)圧縮ファイルと、(2)解凍(展開)されたフォルダーがあるを場合をご紹介します。
- 圧縮ファイルと解凍(展開)されたフォルダー
上図において、(1)のアイコンであれば圧縮ファイルで、(2)のアイコンであれば解凍(展開)されたフォルダーです。 (2)の状態であれば、全ファイルが解凍されています。
もし、(1)の状態であれば、解凍(展開)作業が必要になります。
アイコンは変更することができますので、必ずしも上図のようなアイコンとは限りません。もし、アイコンの形で判断できない場合には、下記の「エクスプローラで確認する方法」をご覧ください。
エクスプローラで確認する方法
Windows10では、Zip形式の圧縮ファイルをダブルクリックすると、エクスプローラが起動し、圧縮されたまま(解凍せずに)圧縮ファイルの内容を表示することができます。前述したとおり、それではExcel 測量計算は正常に稼働しません。
Windows10のエクスプローラでは、圧縮ファイルを開いたときと、解凍(展開)フォルダーを開いたときでは、リボンの表示に違いが現れます。
- 圧縮ファイルを開いたとき
リボンの部分に「圧縮フォルダー ツール」と表示されます。
これではExcel 測量計算は正常に稼働しません。
- 解凍(展開)フォルダーを開いたとき
リボンの部分に「圧縮フォルダー ツール」が表示されていません。
この状態であれば、全ファイルが解凍されていますので、Excel 測量計算は正常に稼働します。
もし、1の状態であれば、解凍(展開)作業が必要になります。